2015ミヤザキモトクロスチャンピオンシップ

2015ミヤザキモトクロスチャンピオンシップ日程


 ・第1戦2014/9/21  ・第2戦2014/10/26  ・第3戦2014/11/16  ・第4戦2014/12/7

 ・第5戦2015/1/18    ・第6戦2015/2/8     ・第7戦2015/3/8    ・第8戦2015/4/12


インフォメーション

・レース案内書 (2014シリーズ戦とレース内容は同じです)pdf  9/4更新

         
クラス ・150cc以下クラス(予選によりさらにクラス分け) ・250/450ccクラス ・50ccクラス
会場  宮崎セーフティーパーク(宮崎県西都市茶臼原)  

  ======
前半戦で10万円、後半戦で10万円が当たる!!(50ccクラスは除く)=====
  
150cc以下クラスで前半4戦中3戦以上なおかつ第4戦に出走したライダーと、250/450ccクラスで前半4戦中3戦以上なおかつ第4戦に出走したライダーの中から1名様に、10万円が当たります!後半戦も同様です。※抽選は3戦より4戦出走の方が有利となります。
 
        その他にも、毎回お楽しみ抽選会があります。順位に関係なく楽しみましょう!!

         
レースレンタル車あります 台数に限りあり・事前エントリーのみ
              CRF100F(150cc以下クラス) エントリー料込¥11,000(レンタルトランスポンダー代は別途)
              CRF50F(50ccクラス) エントリー料込\7,000(レンタルトランスポンダー代は別途)
           

レギュレーション 
     
          
    
主催/問合先 MARUSAN RACING TEL0983-23-4123  / 0983-27-0521

    
申込先 (有)丸三モータース TEL0983-27-0521
       〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町大字川南17699-10


    
出場料 ・150cc以下クラス・250/450ccクラス 一般 \5,000  宮崎セーフティーパーク会員 \4,000
            ・50ccクラス 
\2,000
      ※原則として事前エントリーですが、やむなく当日エントリーの場合は\1,000アップ。
       ゼッケンナンバーは事前にお問い合わせください。
      ※当日ゼッケンのないライダーは、ゼッケン代\500をいただきます。

     
※全クラス、トランスポンダー(発信器)が必要となります。マイポンダーを持っていないライダーはレンタル料\1,000を
        出場料と一緒にお支払いください。

    
    
申込方法 大会5日前(火)までに、申込書と出場料を現金書留で送付(当日消印有効)するか、直接ご持参ください。
       受理書は返送いたしませんのでご了承ください。エントリー後のエントリー料はお返しできません。
       申込書はメールか電話で請求するか、右記よりプリント。
申込書(PDF)  案内書(PDF)

    タイムスケジュール
       受付8:00〜8:30(時間厳守)  公式練習8:35〜  ミーティング9:20〜   150cc以下クラス予選9:50〜
       決勝レースヒート1 10:20〜 (・50cc  ・250/450cc ・150cc以下B ・150cc以下エキスパートの順)
         −昼休み−
       決勝レースヒート2 12:45〜 (・50cc  ・250/450cc ・150cc以下B ・150cc以下エキスパートの順)

      
表彰式・抽選会 14:20〜
        
※決勝レース150cc以下Cクラス設立の場合、CクラスはBクラスの前に行われる

   
150cc以下クラス (予選によりクラス分け)
      車両 モトクロッサー 4スト150cc以下  2スト85cc以下

              ※CRF100Fのレースレンタルあり!エントリー費込\11,000
                     
レンタルトランスポンダー代は別途、事前エントリーのみ、台数限りあり
      資格 フリー(ライセンス、性別、年齢問わず)
      ゼッケン シリーズ戦を通しての固定ゼッケンナンバーとなる。
            
今シリーズ初めてのライダーは白ベースに黒文字。当日エントリーの方は事前に必ず問い合わせ。
      予選 3周により下記クラス分け
      
 ・エントリー順にスタートグリッドが選べる。
      
・固定ゼッケン15番までと今シリーズBクラス優勝者(希望者のみ)は予選なしのエキスパートクラス。
      
 ・CRF100F/CRF125F/TTR125ノーマル車、2スト65cc以下、白ゼッケンの女性は予選なしのBクラス。今シリーズ
         Bクラスで5位以内に入賞すれば希望者には予選権が与えられる。
          ※CRF100F/CRF125F/TTR125ノーマル車は予選を走ってもよい。
        ・Cクラス設定の場合はエキスパートクラスシードライダー以外の全ライダー予選あり。
         
     
・エキスパートクラス 15分+2周 2ヒート制
      
ヒートごとに20位までポイントが与えられる。
      
ポイント累計によりシリーズランキングが決定し、翌シリーズの固定ゼッケン(赤ゼッケン)となる。

    
Bクラス 10分+2周 2ヒート制
      
優勝者は希望者のみ次回よりエキスパートクラスシード選手となる。
      
    
※Cクラス 10分+1周 2ヒート制
      
150cc以下クラスに45台以上出走時のみ設立される。赤ゼッケンのライダーは出走できない。

   
250/450ccクラス  15分+2周 2ヒート制 ※3台以上の出走でレース成立
     車両 モトクロッサー4スト250cc以上、2スト125cc以上。ノーマルリヤホイール17インチ以上のオフロード車。
     資格 
フリー (ライセンス、性別、年齢問わず)
   
 ゼッケン 本人申請のゼッケンナンバー。ただし今シリーズエントリー順に優先。
    ランキング ヒートごとに20位までポイントが与えられ、ポイント累計によりシリーズランキングが決定する。

   
50ccクラス 10分 2ヒート制
    
車両 50cc(国産車10インチに限る。改造はフロントサススプリング、リヤサス、ハンドルのみ可)
        
※CRF50Fのレースレンタルあり!エントリー費込\7,000 
                       
レンタルトランスポンダー代は別途、事前エントリーのみ、台数限りあり
    
資格 フリー(ライセンス、性別、年齢問わず、キッズから大人までOK)
    ゼッケン 本人申請のゼッケンナンバー。ただし今シリーズエントリー順に優先。
    ランキング ヒートごとに20位までポイントが与えられ、ポイント累計によりシリーズランキングが決定する。 
         
   
その他 宮崎セーフティーパークは、レース前日の走行はできません。宿泊所あります。


過去レースデータ
            
2014 2013 2012 2011 2010
         2009  2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001